fbpx  
「正しい勉強法」でネイティブと楽しく英会話する
 

business

  (更新日:2020.11.27)

企業と英語力の関係

こんにちは、ベルです。

今回は英語力を上げている企業がどんな取り組みをしているのかを紹介します。

楽天の社員は元々平均したらTOEICのスコアは500くらいしか無かったそうです。
スコア500というのは一般的な大学生が少し勉強したら到達するスコアです。
誰もが知っている楽天ですが、その社員でさえ大学生レベルだったわけです。

 

それが今では、平均したTOEICスコアは800を超えているんですよ。
800というと僕の知り合いでCA(キャビンアテンダント)を
目指していた学生よりも高い点数です。

 

楽天では外部指導の方が6カ月付いてこの平均点数を実現したみたいです。

 

つまり、社会人の方でも(正しい勉強法で)本気で英語に取り組んだら
800が可能な範囲内なわけです。

 

でも、楽天みたいに外部講師をやとったり、
スクールに通う時間や余裕がないといった方もいるはずです。

 

なのでこの得点アップの裏には何が隠れているのか解説していく過程で
あなたがどんなことを勉強したらTOEICの点数が上がるのかが分かるようになります。

平均点数が上がった2つの理由

どうやって点数があがったかは先ほど説明したように
外部講師を雇って優秀な人に教えてもらったという点もあります。

 

でも、それだけではなくて
英語を勉強することについてけなくなった社員が辞めていった、
という点もあるのです。

 

結局辞めたところで世間的には英語力が無かったら
転職が難しいところが多いんだから楽天にのこって
勉強を受ける環境を続けていた方がいいと思うんですけどね。

 

この2点を考えると英語がもともと強かった人が
TOEICの点数が上がったみたいに見えますが、
実際なところ苦手な人もいたみたいです。

 

この苦手な方がどう点数を挙げたのかが
一番大事な点です。

 

短期間で点数を上げるには効率を重視しないといけませんよね。
そこでTOEIC公式問題集を練習していったみたいです。

 

え?
英語力がまだ付いていないときから公式問題集をやっても
練習になるの??

 

と思いますよね。
でも、これってかなり効率のいい勉強方法なんですよ。

効率重視のTOEIC勉強方法

どういうことかというと
公式問題集はどれも大事な単語、文法、実際に出てくる問題量を
一度に体験できます。

 

これってこの上ないTOEICの対策勉強方法なんですよ。
更に、問題もしくはリスニングを声出しで勉強したら

 

ものすっごく実力がつきます!!

 

これは僕がやっていた勉強法と結構近いです。
始めは、リスニングさえ全然聞けなくて
辞めたくもなりますが、

 

絶対に欲しいこれ以上の点数というのを決めていたので
妥協したくありませんでした。

 

リスニングで聞けなかった問題、間違えた問題は徹底的に復習して
分からないところをむしろ、周りの友達に教えることが出来る
ところまで理解を深めていきました。

 

そしてももう一度同じ問題に取り組む。
この繰り返しです。

 

僕は1カ月の間に
サークル活動で賞をいただいたほど練習をしていたし、
大学院試の勉強も並行して行っていました。

 

決して時間が十分にあるとは言えなかったですが、1カ月で点数を200あげて600にすることが出来ました。
時間がない社会人の方でも

 

通勤中、昼休み、お風呂の時間
など空き時間をフルに活用すれば
時間がないわけではないと思います。

引き戻り現象

本当に取りたい点数や、目標があれば
妥協したくないですよね。

 

僕の原動力は、
周りに絶対負けない点数(600)をとる。
でした。

 

でもですね、勉強をしよう!スキルアップしよう!
と考えているのに中々行動に移せないことってよくあるんですよ。

 

これは自分では前に進もうと思っているのに体が拒否反応を示しているわけです。
多くの人がこれに当てはまると思います。

 

この理由は人類の祖先にこのような考え方(新しいことを始める時にブレーキをかける)
を持っている人が生き残ったからです。

 

新しい洞窟に入ってかえって来なかった。新しい狩場に行って帰ってこなかった。
など危険が多い時代だったので冷静によく考えた後からじゃないと行動に移させなかったわけです。

 

今は違いますよね。仕事に行くのに危険と隣り合わせな危険地帯はないので
現代人はどんどんと前進していけばいいんです。

 

でもブレーキがかかってしまう。
自分のブレーキをなくすためには原動力を決めればいいんです。

 

僕の場合は、負けたくないです。
勝ちたい。とは微妙にニュアンスに差があって
勝てる試合と思っている時って驕りがでて怠けても気にならなくなります。

 

勝てるか負けるかわからない。
むしろ、負けるかもしれない。

 

って思ってる時には信じられないほど
自分でアクセルを踏みたくなるんです。

 

Feeling(気持ち)が車でいうForce(ガソリン)なわけです。
ガソリンなくしては車は走ることが出来ません。
同じ様に人間にもガソリンを注ぐんです。

 

このガソリンはメーターが無いのでいつ切れるか分からなんですよ。
なので、定期的に注いだり、他の人のやる気に触れて補充しないといけません。

 

やろうと思っていても中々始めることが出来ないなら、
僕と一緒に進めていきましょう。

 

僕は仲間がいることはとても心強いことだと思っています。
仲間がいるから進めることもあります。

 

ブログを通してもつながることが出来ます。
一緒に頑張っていきましょう!

効率的に学び、30日で英語をスラスラ話すための勉強法とは?

僕は留学してないけど、
ハッキリと英語が聞こえて理解できるし、
外国人と自然な会話ができます。

しかし、もとから得意だったわけじゃなく
「もう英会話なんてムリなんじゃ・・・」
と挫折するほど低い英語力でした。

 

なぜそんな状態から上達できたか?
っていうと効率的な勉強法を知ったからです。

だからネイティブを相手にしても
緊張せずに話せるようになりました。

そしてだんだん自信がついて
およそ30日後には楽しく英会話できたんです。

さらには400点だったTOEICが
2ヶ月で830点になるほどでした。
(現在870点)

 

昔の自分がみても「あり得ないでしょ」って
驚くことばかりです。


けどぶっちゃけ効率的な方法さえ分かれば、
3分のスキマ時間に勉強するだけでも
誰だって英語に自信がもてる、と確信してます。

 

今は英語スキルで活躍する人を増やすため
1500円のAmazon書籍「英文工学」を
無料で読めるキャンペーンを始めました。

しっかりと読んでくれる人だけに届くように
書籍はメルマガ1通目でお渡ししますね。

>>期間限定「英文工学」を無料で読んでみる

最後まで読んでいただきありがとうございました。

▼2023年2月現在で、5250人購読してるメルマガ▼

英語 本気 学ぶ

< 学べる内容 >

ビジネス英語を正しく理解して、スムーズに仕事をする方法
TOEICスコア400点から2ヶ月で830点になった効率的な学習法
なんとなくではなく論理的に英語を身に付ける論理的思考力
3分のスキマ時間にできる5つの練習法
ネイティブ相手でも緊張せずに話せるコミュニケーション力
丸暗記せずに覚える記憶術

etc・・・
(システムの都合上、後もう少し人数が増えると締め切る可能性があります)

矢印



この記事が面白い!と思われたならシェアして頂けると嬉しいです。

英語で自己紹介!英語が苦手でもスラスラ言える厳選4パターン前のページ

1カ月でTOEIC点数を大幅に上げるためにするべき3つの事次のページ

関連記事

  1. 犬

    mind

    【とにかく便利】英単語帳で嘘みたいに暗記出来る記憶術

    こんにちは、ベル(@bellthrough)です。僕の住んでい…

  2. bell

    【Youtube】英語学習をやり直すときの必須再生リストをまとめた。勉強効率を10倍に上げ頭を良くす…

    初めまして、ベルです。もしかしたら今まで英語学習をしてきた…

  3. 勉強法

    クラシル(dely株式会社)の堀江社長から即実践できる、勉強法を教えてもらった

    こんにちは、ベル(@bellthrough)です。知り合いの経営者…

  4. 勉強法

    【新TOEIC】公式問題集の難易度は?

    こんにちは、ベル(@bellthrough)です。 TOEIC…

  5. 勉強法

    TOEIC文法問題を10つの勉強法で完全攻略!【練習問題で徹底対策!】

    こんにちは、ベル(@bellthrough)です。僕は勉強法を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2ヶ月でTOEIC830 点達成!

1ヵ月の勉強で
400点だったTOEICが600点に。

 

 

当時は600点で満足していたが、
井の中の蛙であることを認識し、

 

 


上のレベルを目指すため
効率的に勉強したところ2ヵ月で830点に(現870点)。

 

toeicスコア870

 

もっと詳しく僕のことを知りたい人は、
下記から読んでください。

 

>>プロフィールはこちら

 

英語やり直し動画リスト

初心者 英語学習
英語学習のチケット

 

 

英語をやり直し学習できるYoutubeを
まとめました。




基礎から法則まで学べて、


3日坊主にならないコツも紹介する


厳選動画リストです。


 

 

Youtube音声なので、聞き流していても


だんだん英語脳になっていき、


学習効率がグッと上がります。

ブログでは言わないことを話します

おすすめ記事

  1. アナザースカイ 前田裕二

英文工学

  1. 勉強法

    【まだ間に合う】1ヶ月で400から600点に上がったTOEIC対策オススメ参考書…
  2. 勉強法

    【保存版】ネイティブ並みに英語の発音をキレイにする!正しい練習方法5選
  3. 勉強法

    保護中: 英単語を暗記する時は音表象からマスターするべき!!
  4. 英語教育

    TOEICとセンター試験を比較すると?2021年には大きく改革される事
  5. 犬

    mind

    【とにかく便利】英単語帳で嘘みたいに暗記出来る記憶術
PAGE TOP