英語講師ベル英語講師ベル

【執筆者】
英語講師ベル

チェックマークTwitter(X)のフォロワー約2万人

チェックマーク英語講師歴7年。カナダ留学中に英語指導する資格を取得

チェックマーク外資系企業へ転職サポートで、メルマガ登録者5,000人以上

チェックマーク作成した英会話アプリTalk Trainerが地上波テレビの取材を受ける

詳しいプロフィールはこちら

こんにちは、ベル(@bellthrough)です。

以前、旧統一教会で話題になったように
宗教はなんだか怖いもの、
というイメージを持ってるかもしれません。

しかし海外では宗教を信仰してる人が多数おり、
僕がカナダ留学したときは、
ホームステイ先のマザーに日曜になったら
いつも教会に連れていかれてました(笑)

みんなで4曲くらい歌うミサのような形でした。

歌ってるときは楽しいのですが、
神父さんからのありがたいお言葉は眠くなってしまい、
ウトウトしてたらホストマザーから怒られてしまいました(苦笑)

 

で、このように宗教は文化なので、
海外に行く方や、留学行く方は
すこしでも宗教について理解しておきたいですね。

今回は信仰してる人が多い
世界的にもメジャーな宗教を紹介します。
以下データはPRRI「America Values Survey」に基づいています。

アメリカの宗教

教会で祈る男声

アメリカ人はご存知の通り、
『隣人を愛せよ』で広く知られている
キリスト教に属している人が圧倒的に多くて78.4%です。

 

大半がキリスト教に入信していることになります。

寺院・協会

日本にもキリストの協会がありますけど、
見た目ってものすごく清潔感があって、見いっちゃう建物が
多いですよね。

 

アメリカにも寺院・協会が数多く建っており、
観光記念、旅行がてら行こうかな
って思う人もいると思います。

 

けどこの時に注意しないといけないことがあります。

 

寺院・協会での注意点

教会での注意点

神聖な場所なので、入る際の以下のことに気を付けてください。

■基本的に肌を露出した格好は避けるようにしてください

■女性は長袖やスカーフで露出を控える。髪の毛を隠しましょう。

■男性は半ズボンは避けて(中には入れてくれないところもあります。)長ズボンで行く。帽子はとりましょう。

■協会の中では、騒いではいけません←当たり前

■写真撮影は『May I take pictures?』といって確認をとりましょう

 

アメリカ人で多数の宗教

教会でのロウソク

アメリカ人には1つの宗教だけでなくて2つや3つの宗教を信じている人がいます。
その割合が結構多く、国内に16%います。

 

複数の宗教を信じている人たちは
複数の心情や習慣に従って生活しています。

クリスマスの過ごし方

クリスマスの過ごし方

アメリカ人のクリスマスの過ごし方は、
日本人の過ごし方とは異なり、
基本的に家族で過ごす日です。
そのため、カップル同士でプレゼント交換をしません。

 

その代わりに正月は恋人と過ごしています。
日本とは逆の過ごし方ですね。

 

クリスマスイブの夜に信者たちは教会に行き、 戻って来たら
騒ぐことなく、静かに過ごします。

朝に教会に行くというところもあるようです。
25日クリスマスになると
朝にクリスマスツリーの下に置かれているプレゼントを家族全員で順番に
開けます。

そして、家族・親戚が集まっていつもなら食べれない
豪華なご馳走をみんなで楽しみます

キリスト教に次いで2番目に多い宗教

ユダヤ教の教え

キリスト教に次いで2番目に多い宗教が
ユダヤ教
です。

 

順位は2番目なんですが数的にはアメリカ人口の1.7%しかいません。

 

同性婚の支持者

同性婚を支持している人が多い宗教もあります。
18才~30才のプロテスタント福音派のうち45%が同性婚に対して
前向きな考え方を持っています。

 

仏教・イスラム教・ヒンズー教

アメリカ人はキリスト教以外の他の宗教を信じる人がいて
仏教・イスラム教・ヒンズー教はそれぞれ国内に1%いて、
その人口が増えているみたいです。

 

無宗教

無宗教のスタイル

アメリカ人にもどこの主教に属していない人がいて
2014年にはアメリカの人口の22%います。

 

年齢別でみると

18才から30才で34%
65才以上では11%
若者の宗教離れといった具合ですね。

 

更に細分化してみると、ヒスパニック系・アフリカ系アメリカ人が25%
白人・アジア系アメリカ人が38.5%
と白人・アジア系の方が無宗教の割合が多いです。
また、白人の方はキリスト教であることが少なく、
19の州で少数しか白人のキリスト教徒の方はいません。

 

宗教は健康を維持するカンフル剤?

世界保健機関whoの旗

世界保健機関のWHOは次のように健康について定義しています。

Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.

これは肉体的、精神的、社会的に満たされてこそ健康だよ。
という文章です。

 

この精神の部分なんですが、
1998年にmental と spiritualに分けよう
提案されたことがありました。

日本では無宗教の人が多いのでメンタルもスピリチュアルも同じじゃない?
と考えがちですけど、

 

mental(精神)の対義語ってphisical(身体)なので
spiritual(霊的、信仰的)とmental(精神)は
また意味合いが変わって来ます。

つまり、
phisical(身体)の延長線上にsocial(社会性)があります。
そして、
mental(精神)の延長線上にspiritual(霊的、信仰的)があります。

この延長線上というのは自分自身の外側を指しています。

なので自分自身の先にある物事にも目をつけて満たすことによって
健康が初めて実現されるといことになります。

日本でも禅というものが
昔からありますよね。

あれって、spritual
を鍛えるためでもあるんですよ。

なので昔から自分自身の先にある物事を見つめて来たの?
ということなんですけど、
実は、宗教って化学的に証明されていて、幸せになる行動なんですよ!
Gigazineより

 

化学的に証明されている幸せな宗教

Gigazineによると、
毎日協会に通っている人は協会に行かない人に比べて
落ち着いており、将来の心配するような焦りがなく、
幸せを感じていることが分かりました。

 

僕は無宗教なので毎日協会に行くとかの経験はありませんが、
高校の頃に始めて失恋した時は協会のミサに駆け込み
この傷を癒してほしいって考えていました。

 

朝早くしかミサをやっていなかったので結局
行くことはなかったですけど、

 

協会にはすべてを包み込む
包容感のオーラがあると思います。

そう考えると聖母マリアって
母性本能強いですよね。
高校時代の僕さえもこの強い母性本能に引き付けられてましたから。笑

AIで英語力を採点!無料でスピーキング練習しませんか?

TV放送-joy感想

TV放送された「Talk Trainer」で
スピーキングを徹底的に練習しませんか?

AIが相手だから誰にも聞かれず、
シャイな方でもこっそりスマホに向かって
無料で何度でもトレーニングできます。

24時間いつでも練習できて、
ビジネス英語はもちろん、
TOEIC対策・英検対策まで
忙しい人でも気軽に利用できると好評です!

 

>>期間限定「Talk Trainer」を無料で使ってみる

(無料会員は、人数が増えたら新規受付を終了します)

 

僕はTESOLという資格を取得するため
カナダに半年留学したとき
学校で学んだ英語がまったく使えないことに気づきました。

だから、スピーキング力が身につく環境を作りたい!
と心から思いました。

 

開発に1年と、数百万もかかりましたが、
Talk Trainerで週5回、10分続ければ、
1ヶ月におよそ25,000語も話せます。

5人グループの英会話教室が
約3,500語話すのに比べて
7倍もTalk Trainerは多く練習できるため、
伝わる英語が養成され物怖じせず話せます!

さらに購読者5,000人のメルマガを元に
「TOEIC対策」「日常」「ビジネス」「旅行」「スラング」「カジュアル」「接客」「恋愛」「主張」
9ジャンルの英文3,300個が練習できます!

 

本気で英語学習する人だけに届くように
Talk TrainerはLINEの中でお渡ししますね。
一度登録したら永続して無料会員として利用可

英語で恥ずかしい思いをしなくても良い

< 学べる内容 >

●「TOEIC対策・日常・ビジネス・旅行・接客・恋愛」など9ジャンルの英語表現
●初心者が近道して英語を習得するための勉強方法
●7ヵ国語話せる講師に1年通って手に入れた英語学習法
●正しい発音がわかる26のチェックシート
●社会人が知っておきたい時事ネタ、世界情勢などの英語ニュース
●正しいビジネス英語を知り、会議に参加してもついていける土台
●ネイティブ相手でも緊張せずに話せるコミュニケーション力
●丸暗記せずに覚える記憶術

etc・・・
(無料会員は、人数が増えたら新規受付を終了します)

>>期間限定「Talk Trainer」を無料で使ってみる

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が面白い!と思われたならシェアして頂けると嬉しいです。