TOEICとセンター試験を比較すると?2021年には大きく改革される事

こんにちは、ベルです。

 

今回は、TOEICとセンター試験の関連性は?
受験制度が大きく変わるかもしれない?
ということをお伝えしていきます。

 

この変化は英語がより重要視されてきた
という証拠でもありますね。

 

今まで、日本人は
「義務教育で数年間も英語を勉強しているのに
英語話せない!できない!」

 

ってことが問題視されてきましたけど、
ようやくこの事態に国を挙げて
改革されることが決まりましたね!!

 

問題は他にもありますが、1つずつ解消されていい方向にいってほしいです。
では、内容を見ていきましょう。

 

センター試験がTOEICに置き換わる?

どんな改革かというと、
2021年に大学入試改革が実施されるということです。
現状、共通テスト(いわゆるセンター試験)はリスニングとリーディングだけの
2技能が点数化され、ライティング(スピーキングも?)
は各大学での個別試験でしか評価されていませんでした。

 

 

それが、2021年から大学受験する方は
リーディング・リスニング・スピーキング・ライティングの
4技能を受けることになりました!!

 

パチパチ!!
いやー、ようやくかー!
って感じですね。

 

 

僕ら、ブロガーの間では、
日本の教育方針は英語力がつく体制が整っていない!
だからこそ他国と比較すると劣っている。

 

 

ということを何度も発言して来たんですよ。
それが、ついに実を結びました!
まさか、入試制度が変わるとは。。。(笑)

 

2021年からセンターで英語を受験する方は、
「勉強量増えるじゃん!」って
僕らに文句は言わないでね(笑)
きっと、受験生の未来の糧になります。

 

 

今は、「このくそー!」って思ってもいいので、
頑張ってください。

 

今までのセンター試験とは、異なり
思考力・判断力・表現力をより重視していく方針なので、
現行のマークシート形式での問題が
なくなる可能性もあるとのことです。

 

 

なので、記述式の問題が多くなる
もしくは、全部移行される可能性もあります。

 

 

では、英語4技能をどのように評価していくのか?
というと、4技能を評価できる民間の資格検定試験を
センター試験代わりに導入していくみたいですね。
つまり、センター試験の代わりにTOEIC等でOK!ってことです。

 

 

そもそも、センター試験とTOEICの能力値はほぼ一緒なんですよ。
どうゆうこと?ってなりますよね。
詳しく説明していきます。

 

 

英検の団体が、どれだけセンター試験でとった点数と
英検でとった点数が関係しているのか?
という調査を2015年に行ったんです。

 

具体的な調査内容は、英語検定試験「実用英語技能検定(英検)」と
大学入試試験に対応するアカデミックな英語運用能力を
測定する「TEMP」をそれぞれ受験してもらい、
試験結果の相関関係を調べました。

 

英検はご存知だと思うんですが、TEMP何?!
ですよね。

 

TEMPはセンター試験でどれだけ点数を
取ることが出来るかを調べるためのテストです。
なのでTEMPで出題される単語も大学教育レベルに
ふさわしいものとなっています。
TOEICがビジネス用で、TEMPは大学教育用という位置づけです。

 

 

調査結果は、英検とTEMP両試験で相関関係が定量的に証明されました。
つまり、センター試験と英検は、どちらかのテストで
一定の点数を取っていれば、もう片方の試験の点数が担保されますよ
ってことです。

 

どうせならもっと調べちゃおう!
ってことで、2000人以上が調査されて、
相関係数という数字を導きました。

 

 

相関係数というのは、
「勉強時間が長いほうが学力が高い傾向がある。」とか、
「身長が高い親子から生まれる子供は、身長が高い。」とか
っていう2つのパラメータがあって、2つが関係しているのかどうか?
っていうのを数字で表したものです。

 

 

この調査の結果、センター試験とTEMPの相関係数は
とても関係している値になり(r=0.798)、
センター試験と英検の相関係数も
とても関係している値になり(r=0.894)
英検とTEMPの相関係数もとても関係している値(r=0.844)になりました。
参考リンク

 

値とか詳しいことは覚えなくてもいいですが、
英検・センター試験・TEMPは関係性が高いよ!!
ってことを覚えておいてください。

 

センター試験と各資格検定試験の点数割り当て

では、点数ごとに比較してみると、
どのように点数が置き換わるのかを紹介します!

センター試験 TOEIC 英検 TOEFL IBT
110 350 準2級
120 400 準2級
130 450 準2級
140 500 準2級
150 550 2級
160 600 2級
170 650 2級
180 700 2級
190 750 準1級 65
200 800 準1級 70

 

あくまでも参考程度にしてください。
近いレベルにあるというだけで
必ずこの点数が取れることを意味しているわけではありません。

 

実際のところまだ決まっていない

この様に調査した結果現状候補とされている民間の試験は、
英検やTOEIC、TOEFL、IELTS、GTEC、
ケンブリッジイングリッシュ等です。

 

受験会場数などで、不平等なことが起きないために、
いろいろと検討しているようですね。

 

僕的には、TOIECでいいんじゃない?
と思いますけどね。

 

TOEICなら、実施回数、受験会場、知名度、受験者が多いから
精確なレベルを把握できます。
受験料もそれほど高いものでもないですし。
TOEICが他の英語テストよりも手軽に受けれるテストだと思います。

 

どうせなら、早いうちに英語力を上げておきましょう。
大学生になれば、おそらくTOEIC受けることになります。

 

英語力を上げるための英語の勉強法はコチラにまとめてあります。
今の英語力に不安を感じているのであれば、役に立ちますよ。
短期間で英語力を伸ばす方法をまとめました。
随時更新するので、ブックマークしておくと便利ですよ。

ベルがおススメする英語の勉強法

また僕は英語学習アプリの指揮にも携わっており
メルマガの方では、裏の情報を流しています。
1日1通程度の内容なので英語が身近に感じますよ。

 

ではでは。

AIで英語力を採点!無料でスピーキング練習しませんか?

TV放送-joy感想

TV放送された「Talk Trainer」で
スピーキングを徹底的に練習しませんか?

AIが相手だから誰にも聞かれず、
シャイな方でもこっそりスマホに向かって
無料で何度でもトレーニングできます。

24時間いつでも練習できて、
ビジネス英語はもちろん、
TOEIC対策・英検対策まで
忙しい人でも気軽に利用できると好評です!

 

>>期間限定「Talk Trainer」を無料で使ってみる

(無料会員は、人数が増えたら新規受付を終了します)

 

僕はTESOLという資格を取得するため
カナダに半年留学したとき
学校で学んだ英語がまったく使えないことに気づきました。

だから、スピーキング力が身につく環境を作りたい!
と心から思いました。

 

開発に1年と、数百万もかかりましたが、
Talk Trainerで週5回、10分続ければ、
1ヶ月におよそ25,000語も話せます。

5人グループの英会話教室が
約3,500語話すのに比べて
7倍もTalk Trainerは多く練習できるため、
伝わる英語が養成され物怖じせず話せます!

さらに購読者5,000人のメルマガを元に
「TOEIC対策」「日常」「ビジネス」「旅行」「スラング」「カジュアル」「接客」「恋愛」「主張」
9ジャンルの英文3,300個が練習できます!

 

本気で英語学習する人だけに届くように
Talk TrainerはLINEの中でお渡ししますね。
一度登録したら永続して無料会員として利用可

英語で恥ずかしい思いをしなくても良い

< 学べる内容 >

●「TOEIC対策・日常・ビジネス・旅行・接客・恋愛」など9ジャンルの英語表現
●初心者が近道して英語を習得するための勉強方法
●7ヵ国語話せる講師に1年通って手に入れた英語学習法
●正しい発音がわかる26のチェックシート
●社会人が知っておきたい時事ネタ、世界情勢などの英語ニュース
●正しいビジネス英語を知り、会議に参加してもついていける土台
●ネイティブ相手でも緊張せずに話せるコミュニケーション力
●丸暗記せずに覚える記憶術

etc・・・
(無料会員は、人数が増えたら新規受付を終了します)

>>期間限定「Talk Trainer」を無料で使ってみる

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が面白い!と思われたならシェアして頂けると嬉しいです。