fbpx  
「正しい勉強法」でネイティブと楽しく英会話する
 

英語教育

  (更新日:2020.11.27)

レーガン大統領のスピーチから学ぶ英語の名言【勇気】

こんにちは、ベル(@bellthrough)です。

 

英語を楽して勉強したい時には
気に入った英語のフレーズをおぼえることが 
英語習得への近道です。

 

アメリカ歴代大統領たちの名言は
どれも少ない文章で多くの人の心を
掴んできたという点からも
英語を勉強する材料としては厳選されたものになります。

 

 

つまり、素晴らしいフレーズが数多く
眠る宝箱のようなものばっかりなんですよ!

 

 

そこで今回は歴代大統領たちが残した言葉の中でも
波乱万丈なバックグランドのレーガン大統領の
心にグっとささる言葉を抜粋して集めました。

 

レーガン大統領

Embed from Getty Images

 

レーガン大統領はラジオアナウンサー・俳優を経て
大統領になっており、歴代大統領の中でも
異色の経歴を持ち合わせています。

 

 

日本でも、お笑い芸人の東国原さんが
元宮崎県知事でしたが、
数年後に東国原元知事が
首相になるなんて誰も思わないですよね。

 

 

「どげんかせんといかん!」
と強烈なキャッチコピーを残していますし、
言葉の力は強い方です。
ないことはない..?かもしれませんね。

 

 

この様にレーガンさんも大統領になるなんて
当時のアメリカ国民も、あり得ないことだと思っていました。
それを示しているのが『バックトゥーザフューチャー』の
未来からきたマーティと過去の科学者のドクのやり取りがあります。

 

 

ドク「君が未来から来たことを証明してほしい。」

 

マーティ「1985年のアメリカ大統領はレーガンだ。」

 

ドク「俳優の??
   なら、副大統領はジェリールイス(お笑い芸人)か??」

 

これが示しているのは
俳優業やっている男がアメリカの未来を
切り開くことが出来るのか???
ということです。

 

実際に大統領になってからも
ジョークで場を和ますなど、堅いイメージからは程遠い人です。
反面、本質を捉える言葉でみんなの心を掴んでいまいた。

 

 

これは、俳優やラジオアナウンサーなどの多くの経験を
積んだことでタテの壁を壊す力を培ったからです。

 

 

因みにレーガン大統領が行った事の中に
”冷戦終結のキッカケを作った”という凄い業績があります。
間違いなく歴史を塗り替えた人物です。

 

 

ロシアとアメリカという壁を壊すことが出来たのは、
昔培った多くの経験から得た個人としても力だったとも言えるでしょう。

 

では、レーガン大統領の名言をどうぞ。

 

レーガン大統領の名言

 

Don’t be afraid to see what you see.
「事実から目をそむけるな」

 

 

There are no great limits to growth
because there are no limits of human intelligence, imagination, and wonder.
「人間の知性、想像力、そして不思議さに限界がないため、
成長に制限はありません。」

 

 

There are no constraints on the human mind,
no walls around the human spirit,
no barriers to our progress except those we ourselves erect.

 

「人間の心には何の制約もなく、
人間の精神の周りの壁もなく、
私たち自身が立てたものを除き、
進歩を邪魔する壁もありません。」

 

 

The best minds are not in government.
If any were, business would steal them away.

 

「政界にロクな者がいるわけがない。
もしロクな者がいたら、会社がとっくに雇ってる。」

 

 

That what is right will always eventually triumph.
And there’s purpose and worth to each and every life.

 

「最終的には正しいことが常に勝利します。
そして、それぞれの人生には目的と価値があります。」

 

 

That is your common sense, not my common sense.

「それはあなた達の常識であって、私の常識ではないんですよ」

 

これは、不況時に減税処置を強行した際に、
猛反対され、返した言葉です。
殻に閉じこもっておらず、広い知見から出た言葉でしょう。

 

 

Life is a fight with myself. There is nothing else.

 

「人生はおのれとの闘い。他には何もない」

 

レーガン大統領のジョーク集

レーガン大統領は非常にユニークな性格の方でも知られており、
数々のジョークで笑いを誘い、人気が高かった政治家です。


そのユーモアのセンスは多くのスピーチライターや専門家らが
最もユーモアに長けた大統領として1番に挙げるほどです。

 

I have all the qualities as President of
the United States of America.
Firstly outstanding memory power.
Secondly … Well, what else was it?

 

「私はアメリカ大統領としての資質をすべて備えている。
第一に抜群の記憶力。
第二に・・・えーっと、何だったかな?」

 

 

資質なしだよ!!大統領なれないよ!
記憶力ないじゃん

ツッコミどころありすぎですよ!

 

面白い人ですね(笑)

 

 

there are advantages to being elected President.
The day after I was elected,
I had my high school grades classified Top Secret.

 

「大統領に選出されることにはいい点があります。
私が選出された翌日、高校の成績を
トップシークレットに分類しました。」

 

 

青年に銃弾で胸を撃たれたとき、
重症でありながらも妻にかけた言葉。

 

Honey, I forgot to duck.
「ハニー、(銃弾を)避けるのを忘れちゃったよ。(笑)」

 

 

 

搬送先の執刀医に対しては
(レーガンは共
和党議員です。)

 

I hope you all are Republicans.
「あなた方が、みんな共和党員だといいんだがねぇ。」

 

銃弾で撃たれて悲惨な一日なわけですから
銃弾を摘出する執刀医さえライバルの
民衆党を支持していたら
なお最悪なわけですよ(笑)

 

 

実際はその執刀医たちは民衆党支持者だったらしいんですが、
死む間際の人が何言ってんだ!?
ということで

 

執刀医
President! Today all we are Republicans!

「大統領! 今日一日我々はみんな共和党員です!」

 

とレーガン大統領を励ましたそうです。

 

銃弾事件から回復後の演説中に
レーガン大統領の横にあった風船が割れるアクシデントがありました。

 

周りは、また銃で狙っているのか!?
とヒヤリとした雰囲気になりますが、
レーガン大統領は冷静に、

 

You have failed again.
「またしくじったな」

 

と場を和ませました。

 

 

参考リンク

 

P.S.

 

レーガン大統領はホリエモンこと堀江貴文さんの
多動力に通ずるところがありますね。

 

 

1つの力だけを伸ばすのではなく、
多くの知識と経験を手に入れて、
個人がレアな存在になることが
これからの情報過多な時代には必要なんです。

 

 

サッカーで注目を浴びている本田圭佑選手も
サッカーという競技を広めたい一心から
教育事業とビジネスを同時に手がけています。

 

 

仕事しながら英語を勉強してもいいじゃないですか。
学んでいることが違っても興味を持ってたら
興味をもった道に進んでもいいじゃないですか。

 

 

石の上に三年待ったとして、何かが待っていますか?
耐え忍ぶことをして、自分のプラスになっていますか?

 

やりたいことがあったら、迷ったら、Goなんですよ。
遭遇した伝説のポケモンをみすみす逃がす
ポケモントレーナーはいません。

 

 

ポケモンを捕まえるための計画や
専門サイトをみて対策を練ます。

 

あなたにとっての伝説のポケモンを捕まえる
ための戦略を練る時間を
たまには取ってもいいかもしれませんね。

効率的に学び、30日で英語をスラスラ話すための勉強法とは?

僕は留学してないけど、
ハッキリと英語が聞こえて理解できるし、
外国人と自然な会話ができます。

しかし、もとから得意だったわけじゃなく
「もう英会話なんてムリなんじゃ・・・」
と挫折するほど低い英語力でした。

 

なぜそんな状態から上達できたか?
っていうと効率的な勉強法を知ったからです。

だからネイティブを相手にしても
緊張せずに話せるようになりました。

そしてだんだん自信がついて
およそ30日後には楽しく英会話できたんです。

さらには400点だったTOEICが
2ヶ月で830点になるほどでした。
(現在870点)

 

昔の自分がみても「あり得ないでしょ」って
驚くことばかりです。


けどぶっちゃけ効率的な方法さえ分かれば、
3分のスキマ時間に勉強するだけでも
誰だって英語に自信がもてる、と確信してます。

 

今は英語スキルで活躍する人を増やすため
1500円のAmazon書籍「英文工学」を
無料で読めるキャンペーンを始めました。

しっかりと読んでくれる人だけに届くように
書籍はメルマガ1通目でお渡ししますね。

>>期間限定「英文工学」を無料で読んでみる

最後まで読んでいただきありがとうございました。

▼2023年2月現在で、5250人購読してるメルマガ▼

英語 本気 学ぶ

< 学べる内容 >

ビジネス英語を正しく理解して、スムーズに仕事をする方法
TOEICスコア400点から2ヶ月で830点になった効率的な学習法
なんとなくではなく論理的に英語を身に付ける論理的思考力
3分のスキマ時間にできる5つの練習法
ネイティブ相手でも緊張せずに話せるコミュニケーション力
丸暗記せずに覚える記憶術

etc・・・
(システムの都合上、後もう少し人数が増えると締め切る可能性があります)

矢印



この記事が面白い!と思われたならシェアして頂けると嬉しいです。

英語を話したい?じゃあ、何しようか。前のページ

TOEIC前日の対策で点数があがる!【直前でもできる得点アップの心構え】次のページ

関連記事

  1. 大学生の英語

    【学生必見!】取得したい英語資格

    こんにちは!ベルです。今回は各学年ごとに取得しておきたい、又は取得…

  2. mind

    英語を勉強するモチベーションを維持するポイントと3つの解決策!

    こんにちは、ベルです。今回は、モチベーションを維持して、学習効…

  3. 英語教育

    TOEICとセンター試験を比較すると?2021年には大きく改革される事

    こんにちは、ベルです。今回は、TOEICとセンター…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2ヶ月でTOEIC830 点達成!

1ヵ月の勉強で
400点だったTOEICが600点に。

 

 

当時は600点で満足していたが、
井の中の蛙であることを認識し、

 

 


上のレベルを目指すため
効率的に勉強したところ2ヵ月で830点に(現870点)。

 

toeicスコア870

 

もっと詳しく僕のことを知りたい人は、
下記から読んでください。

 

>>プロフィールはこちら

 

英語やり直し動画リスト

初心者 英語学習
英語学習のチケット

 

 

英語をやり直し学習できるYoutubeを
まとめました。




基礎から法則まで学べて、


3日坊主にならないコツも紹介する


厳選動画リストです。


 

 

Youtube音声なので、聞き流していても


だんだん英語脳になっていき、


学習効率がグッと上がります。

ブログでは言わないことを話します

おすすめ記事

  1. アナザースカイ 前田裕二

英文工学

  1. diary

    静電気から学ぶ記憶術
  2. 矢印

    business

    社会人が継続して英語学習する3つのコツとは?
  3. diary

    感動。『タイタニック』の名言を6つのシーンで振り返る!
  4. 勉強法

    【保存版】ネイティブ並みに英語の発音をキレイにする!正しい練習方法5選
  5. mind

    ジューンブライドの起源を辿ると日本人に適している!?
PAGE TOP